安全性を徹底追及した技術

どのような工事においても常に危険と隣り合わせであるため、当社では徹底追及した「安全性」を第一に考えて施工にあたっております。

また、建物の設計図というものは人為的なミスによる誤差を想定していないものです。

現場では、安全な環境作りと正確な技術に加え、完璧であって当たり前という大前提で作業が進むものです。

特に骨組となる鉄骨組み工事では全体のバランスに影響し、耐久力や寿命に深く関わるので、より確実な技術が求められます。

これらを常に念頭に置き、今後も安全を第一に、確実で丁寧な仕事を心掛けていきます。

鉄骨工事

鉄骨を組み立てる作業で、特に鉄骨建方と呼びます。

組み立てには様々な資材や部品が必要で、搬入に始まり順に柱を建てていき、柱と柱を繋ぐ梁を渡してボルトで統合し繋いでいきます。

柱がまっすぐ立っていなければ、梁のボルト接合の穴が合わない、数ミリの狂いを技術で不安定な高所で調節する経験と技術が求められる些細な仕事です。

また、クレーンとの息を合わせることもとても重要で、高所での作業も多い為、命綱となる安全帯や落下防止のネットを張り常に安全台地で臨んでおります。

1502252792843

足場工事

いわゆる「鳶」と呼ばれる工事が行わるのは足場があって初めて行われます。

建設現場では必要不可欠な存在で、各種足場の設置、鉄骨の組み立て、高所工事機械の設置などはすべて鳶工事に当たります。

安心してまかせられる安全性はもってのほか、仕事を正確に行う確実性、そして自分だけでなくほかの仲間や同現場の人、建設現場全体への気配りが必要です。

当社は、大名古屋ビルヂング、愛知万国博覧会、名古屋駅JRゲートタワー、劇団四季などの建設に携わらせて頂きました。

鍛冶工事

鉄骨を設計どおりに組み上げるために、必要なのが鍛冶工事です。

鍛冶工の作業員は寸分の狂いもなく鉄骨を切断してくみ上げ、溶接していきます。

搬入されたきた鋼材は最初から設計図どおりにカットされているわけではなく、1つひとつ熟練の鍛冶工の手で寸分の狂いもなく現場でカットして組まれていきます。

優れた鍛冶技術で建てられた建物は十数年・数百年経ってもその場に立ち続けてその後の世代へ繋がっています。

基礎工事

現在準備中です。